プロフィール

はじめまして。てぃがママです。

プロフィールページをご覧いただき、ありがとうございます!

わが家は夫と2人の男児の4人家族。
ずっと関西在住です。

わが家の簡単な紹介
  • 2人とも0歳児クラスから保育所に入所し、小学校でも学童クラブへ。
  • 夫の仕事はシフト制で休みは不規則、ほぼワンオペ育児。
  • 長男は中学受験を経て、国立中学生。
  • 次男はマイペースで空気を読める小学生。
  • お得情報を活用して、得した分で楽しみを増やしたい。

世間では待機児童問題や保育所難民というニュースが流れる中、わが家は2人とも第一希望しか書いてないにも関わらず0歳児クラスから入所できました。

私に、「働け」ということだな。と思って、ずっとフルタイムの共働きできています。

旦那の仕事がシフト制なので、休みは平日・土日関係なく週に2日ほど。

勤務時間は早朝から深夜もしくは夜勤なので、ワンオペ育児・家事に奮闘中でした。

そんな私の性格や趣向をまとめました。

家族愛に憧れる。
まじめで、責任感強め。
育児や仕事は手を抜けずに、1人で気負ってしまう。

熱しやすく、冷めやすい。
予定や計画してないことに弱い。
集団行動は苦手だけど、親しい人たちと繋がりたい。

いろんなお金のことに興味深々。
節約しつつ、価値あるモノには惜しまず使う。
お得なことに目がなく、知らないことで損したくない。

てぃがママ

てぃがママ

子育て、育休復帰、フルタイム勤務の共働きのなか、家事の効率化・時間の有効活用で『ママの自由時間』を作っています。

次は、私の共働き経歴・ワーママ経歴をお伝えさせてください。

フルタイムワーママ☆ストーリー

関西で生まれ育ち、阪神淡路大震災で仮設住まいも経験しました。

大学には行かず、商業高校から就職し、1度転職して現在の職場に。

20代中頃に職場で出会った夫と結婚し、翌年に長男を出産。

育休から職場復帰後、約4歳差で次男を出産し、再び育休復帰しました。

2回目の育休復帰時は、社内で初めての時短勤務制度を活用!大変だった~

現役ワーキングマザーで10年以上になります。

理想のワーママになれない

考えるママ

長男が0歳から保育所に行っていたので、周りはワーママばかり。

仕事も家事も育児も大変だけど、世の中のワーママはみんなしてること。

働いてても「ちゃんと」ごはん作って、「ちゃんと」子供と遊んで、「ちゃんと」家事もしないと。

と、自分の中で理想のマーママ像を作って、気負っていたんですね。

本当はいっぱいいいっぱいなのに、「ママは笑顔でいるのが一番」と無理する一方。

毎日が時間との勝負で、出勤時間に間に合うように朝の準備をして保育所に届ける。

日中は、定時に帰れるように仕事をがんばり、

定時になったらダッシュで帰って、保育所に迎えに行き帰宅。

夕飯や明日の準備をして、子供を寝かしつける時には自分も限界で寝てしまう。

それでも、「世の中のワーママはみんな同じことをしてる。これが普通なんだ。」って、

自分に言い聞かせていました。

これを読んでくれているあなたは、頑張りすぎてませんか?

自分の時間をとって、落ち着く時間をとってますか?

私が自分の体験を元に、これからのワーママに言いたいことは、


「1人の時間を作って、ママ業から自分を解放してあげよう!

 そのほうが家族にも優しくなれる

てぃがママ

てぃがママ

1日のうちで、1時間でも自分の時間を作ることができたら、心に楽になりますよ。

ワーママが中学受験ママになる

中学受験応援

自分の時間を作り出して、毎日の生活中を楽しめるようになったころ、わが家に大きな試練がやってきました。

それは、長男が小学5年生の時に始まった、中学受験生活。

長男

長男

塾に行って、中学受験したい!

・・!!!

てぃがママ

てぃがママ

言われたときは、びっくりしました。

中学受験なんて私も夫も全然考えてなかったし、テレビで見るだけの世界でしたもん。

共働きで夫婦ともに、フルタイム勤務、家事・育児はほぼワンオペ。

弟もいるなかで、テレビで見るような中学受験のサポートができるのか。

それに、中学受験するまでの塾代だけじゃなく、合格したときの中高6年間の学費って払えるんだろうか。

考えれば、考えるほど、不安なことわからないことだらけの毎日。

そんなとき、本屋さんで中学受験生活を疑似体験できるマンガが目に留まりました。

いわゆる、お受験ママが書く子供を合格させるHowto本ではなく、中学受験生本人や家族の葛藤・もやもやが描かれていて、考え込みすぎている自分にピッタリ!

私はこの本を読んで、長男に中学受験させてみることを決め、中学受験ママになりました。

ただ中学受験すると決めたはいいものの、次は塾選びに志望校選びにと、決めることがたくさん。

塾に入ると、次に気なったのは、この3つ。

・お金のこと
・講習スケジュール
・生活リズム

このサイトでは、この

3つのことなど、中学受験での不安や悩みを感じているお母さん、お父さんに向けて、体験談を元に解決策を紹介していきます。

中学受験にかかるお金や、夏期講習などの日程、生活リズムがどう変わるのかなど、少しでもイメージできたら事前に対策が考えられるので、だいぶ心が軽くなりますよ。

『子供に中学受験させる。』

そう決めたら、必要なお金と、受験までのスケジュール感を知って、頑張ってください。

てぃがママ

てぃがママ

少しでもママの不安が和らぐような、楽できるような、自分時間をとれるような情報を届けていきます。

お得情報・制度を使って、ママが楽しむ

ボーナス

手間をかけずに、いろんな方法でポイント貯めて、お得に使う。

そうすることで、ママのお小遣いになったり、子供達と楽しい時間を過ごせたり。

実はポイントってママのお助けマンなんです!

また、家計の助けになって、ママが楽しめるお得制度に『ふるさと納税』があります。

自治体へ寄付すると返礼品がもらえて、寄付したお金のほとんどが翌年の税金から控除されるお得な制度。

そんなお得な情報やお得な制度はみんな使っているものだと思っていました。

だけど、「よくわからないから。」と使っていない友人の多いことにびっくり。

てぃがママ

てぃがママ

お得な情報・制度をつかって、楽しみながら、節約しながら、ママに楽して、楽しんでほしい!

ちょっと手間はかかるけど、使わないなんてもったいない!!

そんな情報を発信したいと思うようになりました。

最後に・・・

ここまで私のプロフィールと想いを読んでいただき、ありがとうございました。

ママが仕事や家事に余裕を持てたら、子供たちともゆっくり向き合えるはず。

仕事に家事に育児にと、ママだけが気負わず、気張らず、心にゆとりを思ってほしいと思っています。

「ママだって自分が好きなことをする。」

そのためには、お金は必要だし、お金知識やお得な情報・制度を活用することがとっても大事。

私は子供が中学受験を希望したことがきっかけで、教育費などのお金について考え始めました。

中学受験はしなくても、小中学生の生活・習い事にかかるお金は気になりますよね。

また、主婦として、節約・貯金・投資などの家計管理や資産形成、お得情報だって気になるところ。

将来の生活や、子供達の教育費を考えながらも、自分のことも楽しむために、

・ママが悩んだこと、やってみたこと
・子育て家庭の家計や教育費
・ママを助ける制度や商品

など、私の実体験を元に情報をシェアしていきたいと思います。

「役に立った!」「こんなこともあるよ」など、お気軽にコメントやメッセージをいただけるとうれしいです。

将来の生活や、子供達の教育費を考えながらも、自分のことも楽しむママ仲間が増えることを願って、これからも続けていきたいます。