【国立大付属中学校の学費】公立中学・私立中学と比較!いくら違う?

学費比較

[学費比較]

国立大付属中学校と公立中学校

初期費用どれくらい違う?

こんにちは。

公立の中学校と、国立大付属中学の学費って、いくらくらい違うでしょうか?

私立中学の学費が高いことは想像つきますよね。

でも、国立大付属中学校って、公立だから私立よりは安いはず!

じゃあ、実際にはいくら違うの?

って、息子の志望校選びのときに、私には想像できませんでした。

調べてみても、お役所から公表されている統計値や、ニュース記事では、具体的にイメージできませんでした。

そこで、実際に市立中学・国立大付属中学の、入学前説明会で配られた資料を元に、比較してみました。

最後まで読んでいただけると、具体的な中学校の学費がイメージできると思います。

年間や中学3年間の合計ではなく、まずは入学前にすぐに必要になる、入学初期費用について比較してみました。

◇制服代や体操服、国立大付属と公立中学いくら違う?

①制服代の違い

いきなり、結論からいうと差額は・・・

国立大付属中学のほうが、¥16,000-高い

内訳は、次のとおりです。

国立大付属中学と公立中学校の制服代、比較表

そこまで、大差ないな。という印象です。

次は、体操服類を比べてみましょう。

②体操服代の違い

ここでも、結論からいうと差額は・・・

国立大付属中学のほうが、¥4,500-高い

体操服の内訳は、次のとおりです。

国立大付属中学と公立中学校の体操服代、比較表

体操服代だけで見ても、差はないですね。

まとめていってる私自身、なんかホッとしてます(笑)

  

記事内広告

◇授業料、教科書代は、どちらも無償

授業料無償期間は、中学生としての3年間

国立大付属中学は、公立中学校と同じ扱いになります。

そのため、義務教育期間(中学生期間)は、

授業料や、教科書代は無償です。

いやあ、3年間授業料無料は親として、本当に助かります。

兄弟がいると、余計に恩恵が感じられます。

教科書は無償でも・・・

副教材として、辞書や問題集、地図帳などの購入が必要です。

購入が必要なのは、国立大付属中学も公立も同じです。

結果は、なんと!

国立大付属中学校のほうが、安かった!!

国立大付属中学のほうが、¥2,500-安い

教科書代の比較

この差額なので、参考書や問題集1、2冊多いとかかもしれません。

  

記事内広告

◇国立大付属中学校だけ、必要な費用

売店で買い物するために拠出金がいるなんて。

大学生協拠出資金   : ¥5,000-

学校内にある売店(大学生協)利用のための費用です。

まぁ、制服や体操服で、そこまで大差ないので、仕方ないと思える範囲です。

授業料は無償でも、教育後援会費用とかね。

別記事でご紹介しようと思っていますが、

多くの国立大付属中学では、教育後援会という会がPTAと別であります。

この教育後援会への援助金が、毎月かかってきます。

ある意味、名前の違う授業料みたいな感じですね。

気になる方は、また遊びに来てもらえると嬉しいです。

 

記事内広告

◇あとがき?

ここでは、公立中学と、国立大付属中学校の学費を比べてきました。

私は、入学時の費用には、そこまで大差ないんだなぁ。

と、思いながら、書いていました。

皆さんは、どうでしたか?

これからも、学費については、次のような記事を書いていく予定です。

  • 国立大付属中学に入学するとき、いくらかかる?
  • 実際に通い出してから、かかってくる費用について
  • 国立大付属中学には、私立中学のような寄付金はあるの?

これから、負担が増えてくる教育費について、ある程度の概算でも知っておくと、今後のお子さんの進路について、具体的に考えれるかと思います。

合格できた息子をもつ母親として、これから、1・2年前の私のように、お子さんの中学受験を考えられている、お母さん・お父さんの参考になる情報を書いていきます。

今は中学受験なんて考えていない。

というお母さん・お父さんも、教育費について、ある程度の概算でも知っておくと、今後のお子さんの進路について、なにかしらのヒントになるかと思います。

子供の中学受験で、いろいろ調べたり、考えるお母さん・お父さんの参考になれば嬉しいので、また遊びに来てください♪

わからないことがあったら、コメントで教えてもらえると、時間は空くかもしれませんが、お答えできる範囲で、返答しますね(*^-^*)

てぃがママ

てぃがママ

共働き会社員のアラフォーママ。
会社員の夫、国立中学生の長男、小学生の次男の4人家族。

仕事・家事・育児とワンオペ状態の中で、予想外に始まった中学受験。

試行錯誤した中学受験生活を中心に紹介しています。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です